3/30/土

MLの川口のMさんからシートのバックカバーをいただくために、改装後初めてKスタに行く。
ていうか一人でKスタに行くのは初めてで、全く雰囲気が違ってて行き過ぎてしまう…
この日Kスタ前に集まったのは川口のMさんと横浜のMさんと自分の3人。
横浜のKさんは川口のMさんにレオーネの緊急用タイヤをもらっていた。
レオーネってPCDが140MMなんだ…
でかいとは聞いてたので、SVXと同じかと思ってたら、デカすぎ…
そういえばレオーネってエンジンルームのスペアタイヤ入ってるんですよね。
水平対向エンジンならではでしょうか。

大学時代ナベイパーと言われる後輩(その後、代アニに進んだらしい)が私をのせて3ドアのレオーネで
利根川の土手の草むらに突っ込んだのを思い出しました。
また乗りたいな〜。突っ込まない人の運転で。
代アニといえば今のCM、
なじられたり、怒られたり、白い目で見られたと思ったら、励まされるCMに
自分が言われているんだと思い込み、じりじりとする遊びが僕の今の楽しみです。
特に口を尖がらせ「がんばって〜」と言う女が面白。

だいぶ話がそれました…
横浜のMさん曰くサッシュレスは狭い駐車場とかで有効らしい。
窓を開けて出れば、身体をのけぞらさなくてもいいそうだ。

ホワイトマイカってVLオンリーと思ったら
後に注文生産でVEにもあったらしいです。
Kスタにもそれがありました。
現状渡しで58万のが。
う〜ん。この価格で現状渡しってことは、やっぱりVEには興味ないのかな専務は。

3/29/金

そういえばトラヴィックまだ街で見ないな〜。
売れてないのか?
ガタイがそんなに大きくない割には排気量でかいもんな。
正確にはスバル車ではないからな〜。
7人乗りのスバル車欲しかったのにドミンゴなくなっちゃったよ〜という人にはいいかも。
違うか。

圏央道が少し伸びたらしい。早く中央道につながれ。

3/25/金

かつてなかったくらいキタネ〜クなってたよ。
雨と隣の畑の砂のせいで。
洗車し、狭山の東京三菱銀行へ。
駐車場に入ろうとしたところ、向こうからよく見る車が。
クリムソンマイカのSVXや!
しかも同じ駐車場に入るぞ!
続いて、隣のスペースに止める。
なにやらお仕事風で忙しそうだったので、それだけで満足して銀行へ向かう。
帰ってきたら、ちょうど車から出るところで、
赤外線でキーロックしていた。
まだ生きてるんだな、赤外線リモコン。
勝手にミニオフ会気分。

テレビ神奈川の「新車情報」でフォレスターが紹介されてた。
富士重社員VSおやっさんが面白かった。
スバルに内装のことを求めちゃダメだ!
でもガンバレ。
確かにサッシュレスは不安感がある。
静電気が怖くてよくガラスを押してドアを閉めていたのだが、
サッシュレスだと、ガラス割れるような気がして。
そういえばSVXに替えてからあまりビリッと来ないなぁ。
もしかしたら本当に純毛マットの効果?

3/22/金

昨日のぶに言われるまで免許更新のことすっかり忘れてました(-_-;)
で、鴻巣まで行って来ました。
約40KM1時間。
前回、更新した翌日に結婚前ののぶマンションの下で駐禁を取られたから、
警察署で、更新が出来ないのだ。
でまぁ免許センターで1時間半の講習をうけ新しい免許をいただく。
東陽町の時は免許に穴をあけて返してくれたのに、鴻巣は返してくれない。
そういえば前々回も鴻巣だったけど、返してくれなかった。

1階にあったセンターくん。
安易すぎ。

そのあと帰り道の東松山駅近くにある
吉見百穴に行ってみる。
入場料150円の穴だらけの山だ。
桜が見事に満開。
なんでも穴は昔の人のお墓らしい。
その穴のいくつかには光り苔が自生してて、ちょっと綺麗。
戦中にはその山の下のほうにデカイ穴を掘り、軍需工場として使っていたらしい。
確か地質が石灰岩だったかな。
いちお観光用に電気がついているのだが、怖い…
だって、上には無数の墓穴があるし、
穴の奥の鉄柵がもっと怖い。
何のための鉄柵かも良く見ず早々に引き上げる。プルプル。

こんなかんじ

穴と一緒に撮ってみた。

3/21/木

そういえば先日ガソリン入れたらリッター4.9kmしか走れてませんでした…
何回かエンジンの調子を見るためにフルスロットルやったけど、こりゃ悪すぎだ…
トルマリンパワーでなんとかリッター6を目指したい。

3/20/水


SVXのCG描いてみました。

バランスが難しいです。
勿論女の子も描きます。

3/19/火


耐水ペーパーで塗装を落としました。

以前どこかでコインケースにクッション付きテープを付けるというのを紹介されていたのを思い出し、
家の中をあさると、見たことないソレが出てきた。
なんでもネオプレンフォームという素材でできているらしく、
スポンジより劣化しにくいらしい。
しかも色が黒でサイズが厚さ5mm幅10mmと丁度良いサイズ。

3Mの防水で耐久性のある
屋外用すきまふさぎ防水テープ 黒
これをコインケースの手前に張るだけ
これで急発進時、コインが
落下することがなくなる

先日別に購入したトルマリンシートをエアクリーナーボックスの上に貼り付けてみたところ、
前回の時より遥かに軽くなったことを実感。
まじっすか?

ダイソーの脱臭シートのコーナーに
おいてあるトルマリンシート
脱落しないよう、耐候性のある強力な
両面テープでエアクリーナーボックス
上部に貼り付けただけ
これだけで軽くなった。
恐るべしトルマリンパワー…

ついでに300mmのタイラップを購入し先日のやつに巻いて固定した。

3/13/水

ダイソーで買ったトルマリンシール2セットとアルミテープで
ネットでちょっと話題?の激安チューニング?

@買ったのはこれだけ。315円。
トルマリンは腰に貼るタイプ
しかなかった。アルミテープは
幅3.8mmのものを使用。
Aインテークパイプの円周が
29cmだったので、
アルミテープを30cmに
2枚切り取る。
Bアルミテープの片方に
トルマリンシールを
貼り付けていく。
C貼り付けたものに蓋をするように
もうヒトツのアルミテープを
貼り合わせる。
Dそれをインテークパイプに
巻きつけ、アルミテープで留める。
更に30mmのタイラップで留めると
脱落しないのでお薦め。
武蔵藤沢のダイソーに行ったら
靴の脱臭シートのコーナーに
別の種類のシートがありました。

たったコレだけです。
で、早速エンジン始動。
しばらくすると、なんかエンジンルームから聞こえてくる音が静かになった気がする…
走らせて見ると、2000回転付近の吹け上がりが軽い気がする…
ベタ踏みで3000回転あたりでも悪い影響はなさそう。コチラも少し鈍さがなくなったような気がする…
といったかんじです。
アーシングした時ほどの違いは実感できませんでした。
もしかしたらもっと付けた方がいいのかも?
燃費についてはこれから計測しますんで、しばらく先になると思います。

燃料パイプやマフラーエンド、エアクリーナーボックス、プラグケーブルに付けている人もいるみたいです。

運転席側のフロアマットを水洗いしました。
これが純毛で静電気がおきないとかいう、1セット6万だかするフロアマットだ!

趣味悪い。

3/13/水

また飯能へ。
今日は前から入りたいと思っていた、299号線沿いの「コーヒー&カレーのトラヤ」に入ってみる。
なんで気になってたかというと、キャラクターがかわいいのだ。


トラヤシール    トラヤ看板    トラヤ掛け時計

トラヤとのぶとSVX外観
トラがいっぱい
夜になるともっといいかんじに

で、カレーはというと、よくあるかんじの普通のまったりしたカレーでした。

このあとダイソーに行き、腰に貼るタイプのトルマリンシール2つとアルミテープを買いました。
これで何をするかというと、どうやらこれでトルクアップと、燃費アップの効果が得られるそうなのです。
たった315円で。
嘘かホントかはやってみないと分かりませんが、結構、やって効果ありの人が多いみたいです。
詳細はまたこの次に。

ダイソーの近所の不動産屋?で4DKで1階に駐車場がある6万の一軒家見つけた。
飯能駅からバスで15分だけど。

3/12/火

仕事も終わったので、久しぶりにちゃんと洗車をする。
いつもは水洗いだけなのだが、今日はアミロンで汚れを落とし、
のぶに手伝ってもらいワックスとガラコも塗った。
で、ホイールも汚いので、初めて洗ってみることに。
かなり油汚れが酷くなかなか落ちないので、
クレ556なぞで油を溶かす。
タイヤやディスクには悪いに違いないので、気を付けつつ。
で綺麗になったはいいが、買った時から剥げまくっているセンターキャップを塗りなおそうと決意。
で外そうと思うがこれがなかなか。
力が入れにくいので、ホイールナットを全部外し指を入れるスペースを作る。
やっと力が十分にかけられ外せた。
専用の工具があれば簡単に引っこ抜けそうなんだけどな〜。

しかし、このナットというかボルトには嫌な思い出がある。
大学の時、ふぁるくらむが乗っていたインプで帰省しようと、スタッドレスタイヤへの交換を手伝った時に、
不均等にテンションをかけたため、ボルトを2本折ったことがあったのだ。
仕方なく3本を留めて二人で帰省することに。
3本で、もし外れてどうにかなったらとドキドキしつつも、
ドライバーは赤城の麓を快調に飛ばしてくださる。

そんな不幸な過去を思い出し、多少ジャッキアップしてからボルトを緩めようと思い立つ。
その方が、ボルトにかかる車重の負担が少しは軽くなるだろう。
SVXのジャッキはSVX専用で他の車には使っていけないらしい。
なんでだ?
普通のジャッキと違うのはひし形ではなく、くの字なところ。
なんかこれって不安定じゃないの?
ついでに言えばホイールナットも専用のモノみたい。
意味あるのだろうか?
そのホイールナットのヘッドが3本外れていたのだが、このナット外しの作業で、
1本増えることに。ちゃっちい溶接や。クソ〜。


左)向かって右足が浮いてま〜す。
右)ホイール外したところ。右に見切れてますのが「くの字ジャッキ」です。
キャリパーってどうやって外すんだ?ボルトが見当たらん〜。


左)塗装の剥げたセンターキャップ。しょぼすぎる。
右)左上のナットのヘッドがヒトツ取れてるでしょ。これが均等に1つのホイールに付き1つ取れてるわけだ。
右下のナットはロックナット。メンドクセ〜。純正にはいらね〜代物だ。
ホイールは洗ったので綺麗。

このあとガラコを拭き取ろうとしたのだが、これがなかなか取れない。
仕方ないので、ガラコのウォッシャー液でなんとか拭き取る…

3/5/火

セガGTでようやくSVX VLをGET。
中古でしかないけど。
色はVLにしかない白でした。
やっぱSVXはこの色が一番かっこいいかな。
次は青が好き。

S4はシルバー。ちゃんとグリル変わってる。
なんでもないコースでタイヤスモークをあげるほどのテクニック。

3/3/日

昼、F-1を見る。
なんだかものすごいサバイバルレースですな…
琢磨は結局ギアのトラブルでリタイヤ。
土曜の朝のフリー走行の時と同じやないか。
開幕戦とはこういうものか。

3/2/土

昼のF1開幕特番撮り損ねた…
日付を間違えて登録してた…

深夜、予選を見る。
今期からF-1参戦の佐藤琢磨の予選。

予選1週目で車がトラブルで止まる。
スペアカーは朝のフリー走行で壊しているので、チームメイトが走り終わった後それを使うほかない。
チームメイトのフィジケラが走り終えるころ、雨が降り出す。
予選通過の条件はトップのタイムから107%のタイムまで。
トップはフェラーリのバリチェロ。去年のベストタイム更新するタイム。
フィジケラの車を自分用に合わせ、雨の中出て行くが、当然ドライの時のようなタイムは出ない。
結局107%から遅れること20秒。
他の車は全てドライの時に走り終えていたので、107%はクリアー。
佐藤のみが予選落ちかと思いきや、
ジョーダンチームの申し入れが受け入れられて佐藤は本戦に出れることになった。
だけど、こんなこともあるのか〜しかもデビュー戦で。
なんか寂しい気持ちで見てしまった。
しかし彼の経歴から思うに、
佐藤琢磨のF-1での戦いがこれから始まるんだなと思った。